人気ブログランキング | 話題のタグを見る

令和2年度6月議会補正予算質疑より

令和2年度6月議会 補正予算についての通告質問

議案第49号 令和2年度館山市一般会計補正予算(第4号) 歳出について

一.第2款総務費 第1項総務管理費 第1目企画費(予算書14ページ 説明資料5ページ) 市街地循環バス運行事業について

Q.  循環バスの主な利用対象者は誰かを伺う。

A.  市民や観光客を含む来訪者など、様々な目的で多くの方に利用していただく。

Q. 実証運行事業の委託先を伺う。

A. 公募型プロポーザル方式で業者を選定する。

Q. 館山駅を拠点としているが、西口、東口いずれになるのか、またその理由を伺う。

A. 既存バスとの接続や利便性を考えて東口を考えている。

Q.  商業施設の多い鶴谷八幡宮入口交差点から口から八幡海岸交差点の通りと鶴谷八幡宮前から潮留橋交差点までの通りを運行する予定があるのかどうかを伺う。

A. 既存バスが運行しているのでルート案に入れていない。

Q.  この実証運行を実際の運行実施にどうつなげるのかを伺います。

 A. 利用者数や収支率などの運行結果、利用者の満足度、利用の意向などを検証し、館山市地域公共交通会議での議論を踏まえ、本格運行の是非を判断していく。

解説

循環バスの運行経路、既存路線との乗り継ぎ、高齢者への配慮など細部まで吟味し、市民に有効に利用される仕組みとして欲しいと考える。利用者の声を反映しながら本格運行へとつなげてほしい。

二.第6款農林水産費 第1項農林費 第3目農業振興費 食のまちづくり拠点施設整備公募要領等策定事業(予算書23ページ 説明資料9ページ)

Q.   この施設が、館山市の農水産業、観光業にどのような効果をもたらすと期待しているのかを伺う。

 A. 農水産業の担い手の育成や耕作放棄地の解消、農水産物のブランド力向上など、地域の農水産業の課題解決の拠点とし、地域の生産者と地域内外の消費者や飲食事業者などとの取引を活発化させ、市場に出荷できないものも含め、多彩な農水産物を加工事業へ活用し、この地域ならではの特産品を開発、製造、販売するなど、地域の生産者とともに、農水産業の活性化に向けた多様な事業を展開する。

また、6次産業化への参入機会や販路開拓など、創意工夫を生かした多様な事業に取り組みやすい環境が整備されることで、意欲的な若者から恒例の生産者まで幅広く農水産業に取り組むチャンスを創出し、地域の新たな担い手の育成や確保にもつなげていく。

Q.  整備予定地を館山市稲交差点周辺としているが、この場所を選んだ理由を伺う。

 A. 公設地方卸売市場用地として市が購入した土地があり、安房グリーンラインと国道128号に近接する交通の要所ともいえ、人、物、情報が行き交う立地であることから整備用地とした。

解説

多角的な機能を持たせるようだが焦点がぼやけている。中心となる柱が必要だと考える。

一般消費者や観光客を対象としたとき、立地条件は良いとは言えない。地域全体でよほど魅力を作っていいかなければ破綻は目に見えている。周辺の既存のスーパーとも相乗効果で客足が伸びるようにする必要がある。一概に否定はしないが成功するための仕掛けを考える必要がある。

三.  第7款商工費 第1項商工費 第2目商工振興費 リノベーションまちづくり推進事業について(予算書24ページ 説明資料10ページ)

Q.  昨年度の事業において、どのような効果があったかを伺う。

A. 事前講演会100人、リノベーションスクール30人、公開プレゼン100人の参加者があった。リノベーションスクール参加者は3つのユニットに分かれて活動を継続している。

Q.   事業の委託先はどこかを伺う。

A. リノベーションまちづくり実行委員会に委託する。市内でリノベーションを行っている人たちがメンバーとなっている。

Q.  地元商店街との連携がどのようになっているのかを伺う。

  A. 銀座振興会や六軒町本通り商店会の方々に協力してもらっている。リノベーションする物件だけを考えるのでなく、エリア全体を見渡し、そのエリアを向上させるといった事業出あり、今後も館山駅周辺の商店等と連携していく。

解説

昨年の成果が町中の変化として見られない。何をしているかわかるように工夫するべきである。今後こんな風にエリア全体が変わっていくということを多くの人がイメージできるようにすることで、既存の商店も活性化するよう仕向けられると考える。

今議会の議題、補正予算は館山市の将来のまちづくりにかかわる事業です。それぞればらばらではなく、関連付けが必要です。しっかり議論し、市民の声を反映させながら進めていくべきだと考えます。今回の補正予算が館山市を良い方向に導くことを願います。


by hitomi-orange | 2020-06-21 11:26 | 館山市議会 | Comments(0)

鈴木ひとみ 政策


by hitomi-orange